1. はじめに
『新機動戦記ガンダムW』より、張五飛(チャン・ウーフェイ)の愛機「シェンロンガンダム」。
格闘戦特化型MSとして、右腕に装備された“ドラゴンハング”を武器に、武術を思わせる戦いを繰り広げます。
本キットは通常版HGACシェンロンをベースにしたガンダムベース限定クリアカラー仕様。
深みのあるグリーンとホワイトを基調にした半透明成形で、従来の武闘派イメージに神秘性と展示映えを加えた特別版です。




2. 商品情報
商品情報
- 商品名:HG 1/144 シェンロンガンダム[クリアカラー]
- 作品名:新機動戦記ガンダムW
- 販売形態:THE GUNDAM BASE 限定(イベント限定品)
- 発売日:2024年4月27日(ガンダムベースでの発売予定日)
- 価格:2,090円(税込10%)
- スケール:1/144(HGACシリーズ)
- メーカー:BANDAI SPIRITS
- 商品ページ: THE GUNDAM BASE 公式商品ページ
- ベースモデル: HG 1/144 シェンロンガンダム(一般販売/2022年9月10日発売・1,650円〈税込〉) BANDAI SPIRITS 公式商品情報


3. パッケージ情報
このキットには、以下のものが含まれています。
| 成形色ランナー | 複数枚(クリアグリーン・クリアホワイト・クリアレッド・クリアグレーなど) |
| ポリキャップランナー | 1枚(PC-002) |
| シール | ホイルシール1枚(センサー部補完用) |
| 組み立て説明書 | 1冊(通常版と共通仕様) |


4. 組み立て
| 難易度 | ★☆☆☆☆ |
| 組み立てにかかる時間 | 約2.5時間 |
| ※注意点※ | クリアパーツはゲート跡が目立ちやすいため、処理は慎重に。ドラゴンハングは重量があり、ポーズ保持に工夫が必要。 |
5. 素組み
透明感あるグリーンとホワイト成形が特徴的で、通常版とは異なる神秘性をまとった姿に仕上がります。
右腕のドラゴンハングは展開ギミックを備え、簡潔ながら強烈な存在感を発揮。背部のビームグレイブも長さ十分で、素組み状態でも迫力ある演出が可能です。
| デザイン、プロポーション | 武闘派らしいシルエットをそのままに、クリア成形で清涼感をプラス。 |
| 可動範囲 | HG標準の可動域を確保。ドラゴンハング展開時は肘関節に制限あり。 |
| 色分け | 成形色とシールで大部分を再現。透明感があるため塗装なしでも映える仕上がり。 |








6. Good & More
【🙆♀️ Good 🙆♂️】
・ クリアカラーで通常版にない神秘性が加わる。
・ ドラゴンハングの展開ギミックはシンプルながら迫力抜群。
・ 背部ビームグレイブの存在感も十分で、素組みでも完成度高い。
【💁♀️ More 💁♂️】
・ ドラゴンハングは肘可動に制約があり迫力ポーズが取りにくい場合あり。
・ 重量バランスによりドラゴンハング保持が難しいことがある。
・ クリアパーツにシールを貼ると透明感を損なう可能性あり。
7. 追加情報
| 販売形態 | THE GUNDAM BASE 限定商品 |
| 入手難易度 | 限定販売のため店頭在庫は流動的。中古市場でも人気が高め。 |
| 中古流通 | Amazon、楽天、駿河屋、ヤフオク、メルカリ等で取扱いあり。 |
8. まとめ
以上、HG 1/144 シェンロンガンダム[クリアカラー]のレビューでした。
格闘戦特化のシェンロンが透明装甲仕様で登場し、従来の力強さに加えて神秘性が際立つ一品。
組み立てやすく、素組みでも迫力十分な完成度を誇ります。
W系ガンダムをクリアカラーで揃える楽しみも広がるキットです。
ぜひ“正義を貫く龍の爪”をその手で組み上げてみてください!

