1. はじめに
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、「HGUC 1/144 ペーネロペー」をレビューします。
本キットは、巨大なフライトユニットを装備した重装タイプのモビルスーツを1/144スケールで再現。
特徴的なシルエットと高密度な装甲ディテールが組み合わさり、存在感はまさに“HGの限界突破”といえる仕上がりです。
大型ながら各ユニットの分割が巧みで、組みやすさと安定性を両立。
重厚なスタイルをそのまま手元で楽しめる、満足度の高いキットです。



2. 商品情報
商品情報
- 商品名:HGUC 1/144 ペーネロペー
- 作品名:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 販売形態:一般販売
- 発売日:2019年10月26日
- 価格:7,700円(税込10%)
- スケール:1/144スケール
- メーカー:BANDAI SPIRITS
- 商品ページ: バンダイホビーサイト(公式商品ページ)


3. パッケージ情報
このキットには、以下のものが含まれています。
| 成形色ランナー | 複数枚(ホワイト・ネイビー・グレー・イエロー・クリアグリーンなど) |
| ポリキャップランナー | 1枚(関節可動・保持用) |
| シール | ホイルシール1枚(センサー部・マーキング補完用) |
| 組み立て説明書 | 1冊(フルカラー印刷・各ユニットの分離/合体手順を解説) |



4. 組み立て
| 難易度 | ★★★☆☆ |
| 組み立てにかかる時間 | 約4時間 |
| ※注意点※ | 大型パーツが多く、装甲の取り付け順や向きを説明書通りに進めると安定。 完成後は重量で関節が下がりやすいため、はめ込みを確実にして保持力を確保。 フライトユニットの翼部分は薄く、力を入れすぎると破損の恐れあり。 |



5. 素組み
HGUC ペーネロペーは、素組みでも圧倒的な迫力を誇る大型キットです。各装甲パーツの分割が細かく、組み立て後は立体感のある重装スタイルに仕上がります。ボリュームと情報量が両立しており、1/144とは思えない存在感を放ちます。
| デザイン、プロポーション | 重装甲ながらプロポーションのバランスが良く、シルエットが美しい。 各ユニットの分割構造が細かく、立ち姿だけでも映える完成度。 |
| 可動範囲 | 大型ユニットながら関節可動域は広く、アクションスタンド使用で迫力あるポーズが可能。 特に肩と脚部の可動が優秀で、重量感ある動きを再現できる。 |
| 色分け | ホワイトを基調にネイビーやグレーが入り、部分ごとの質感変化が美しい。 クリアグリーンのセンサーやイエローの差し色がアクセントとして機能。 無塗装でも完成度が高く、ディテールの密度が際立つ。 |


































6. Good & More
【🙆♀️ Good 🙆♂️】
・ 1/144スケールとは思えない圧倒的なボリュームと存在感。
・ フライトユニットや大型シールドによるシルエット変化が魅力。
・ 装甲ディテールの密度が高く、墨入れやスミ入れで一気に映える。
・ 各部の分割構成が緻密で、組み立て工程も楽しめる。
【💁♀️ More 💁♂️】
・ サイズが大きく、展示スペースを確保する必要がある。
・ パーツ数が非常に多く、装甲の取り違えに注意。
・ 重量の関係で前傾しやすく、自立には足首角度の調整が必要。
7. 追加情報
| 販売形態 | 一般販売(2019年10月発売) |
| 入手難易度 | 2025年現在も再販が定期的に行われており、量販店やオンラインショップで入手可能。 人気キットのため、一時的に在庫切れとなる場合もあります。 |
| 中古流通 | Amazon、楽天、駿河屋、プレミアムバンダイ、ヤフオク、メルカリ等で流通あり。 未開封品は定価前後で安定しており、状態次第では若干のプレミア価格となることも。 |
8. まとめ
以上、HGUC 1/144 ペーネロペーのレビューでした。
圧倒的なサイズ感と装甲ディテールで、素組みでも圧巻の存在感を放つ大型キットです。重量級ゆえの取り扱いには注意が必要ですが、完成後の満足度は非常に高く、手元で“閃光のハサウェイ”の世界観を存分に味わえます。
1/144スケールでここまでのボリュームを実現したキットは稀で、展示映え・工作の達成感ともにトップクラス。大型MS好きの方や、劇中シーンを再現したいコレクターには間違いなくおすすめです。

