【vol.16 HG 1/144 ゼータガンダム3号機 初期検証型】 レビュー

1. はじめに

『機動戦士Ζガンダム』MSVより登場する「ゼータガンダム3号機 初期検証型」。Ζガンダムの開発初期にテスト機として設定されたMSで、白とグレーを基調とした試験機カラーが特徴です。

本体性能や武装は調整途上でありながらも、高機動戦闘を可能とする先進性を備えていました。本キットはHGUCゼータガンダム(Revive版)をベースにしたガンダムベース限定品。赤みを帯びたセンサー部や試験機らしいマーキングが映え、通常のゼータとは異なる渋みを感じられます。
ゼータ系コレクションを充実させたい方や、MSV機体の魅力に惹かれる方におすすめです!

2. 商品情報

商品情報

  • 商品名:HG 1/144 ゼータガンダム3号機 初期検証型(ガンダムベース限定)
  • 作品名:機動戦士Ζガンダム MSV
  • 販売形態:THE GUNDAM BASE 限定
  • 発売日:2018年1月発売(ガンダムベースでの発売予定日)
  • 価格:2,640円(税込10%)
  • スケール:1/144(HGUCシリーズ)
  • メーカー:BANDAI SPIRITS
  • 商品ページ: THE GUNDAM BASE 公式商品ページ
  • ベースモデル: HGUC 1/144 ゼータガンダム(GUNPLA EVOLUTION PROJECT/2017年4月22日発売・2,200円〈税込10%〉) バンダイホビーサイト

3. パッケージ情報

このキットには以下のものが含まれています。

成形色ランナー 複数枚(ホワイト・ライトグレー・ダークグレー・クリアグリーン)
ポリキャップランナー 1枚(PC-002)
シール ホイルシール・マーキングシール 各1枚
組み立て説明書 1冊(モノクロ仕様、解説付き)

4. 組み立て

難易度 ★★☆☆☆
組み立てにかかる時間 約3時間
※注意点※ ゼータ特有の差し替え変形機構が多いため、パーツの向きや組み合わせを誤らないよう注意。白成形色はゲート跡が目立ちやすく、丁寧な処理がおすすめ。

5. 素組み

試験機らしい白とグレーの成形色により、通常のゼータにはない渋い存在感を発揮。差し替え変形によるウェーブライダー形態も再現でき、マーキングシールが程よい情報量を与えてくれます。コレクションに並べた際にも、ひときわ異彩を放つ一機です。

デザイン、プロポーション HGUC Revive版ゼータのバランスを継承しつつ、ホワイト×グレーの試験機カラーが新鮮。
シンプルながら独特の存在感がある。
可動範囲 肩・肘・膝の可動は広く、ビームライフル両手持ちや変形準備動作も再現可能。
一方で差し替え変形のため、変形中のプレイバリューは控えめ。
色分け ホワイトとグレーの2色成形を中心に、赤いセンサーとシール補完で試験機らしさを再現。
素組みでも高い完成度を楽しめる。

6. Good & More

【🙆‍♀️ Good 🙆‍♂️】
・ 白×グレーの試験機カラーが通常のゼータにはない渋さを演出。
・ 差し替え変形によるウェーブライダー形態が美しい。
・ マーキングシールの密度が程よく、仕上がりの情報量が高い。
・ HGUC Revive版準拠の安定した可動と造形。
【💁‍♀️ More 💁‍♂️】
・ 白成形色のためゲート跡や合わせ目が目立ちやすい。
・ 差し替え変形ゆえ、変形工程のプレイバリューはやや控えめ。
・ 全体的にパーツ保持が甘く、ポージング中に外れやすい。

7. 追加情報

販売形態 THE GUNDAM BASE 限定商品
入手難易度 発売から時間が経っており、店舗在庫は少なめ。中古市場では流通あり。
中古流通 Amazon、楽天、駿河屋、ヤフオク、メルカリ等で取扱いあり。プレ値傾向は控えめ。

8. まとめ

以上、HG 1/144 ゼータガンダム3号機 初期検証型(ガンダムベース限定)のレビューでした。
ゼータ開発初期の試験機という設定を、渋めの成形色とマーキングで再現した本キット。
Revive版ゼータをベースにした安定した設計と、差し替え変形によるウェーブライダー形態の両立で、ディスプレイ映えも十分。
“もう一つのゼータ”としてコレクションに加えれば、シリーズの奥行きを楽しめる一機です。
ゼータ系MSVを揃えたい方にはぜひおすすめの限定モデルです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA