【vol.20 HG 1/144 ガンダムサンドロック[クリアカラー]】 レビュー

1. はじめに

『新機動戦記ガンダムW』より、カトル・ラバーバ・ウィナーの専用機「ガンダムサンドロック」。
厚みある装甲と高い防御力を誇り、実体剣「ヒートショーテル」を駆使した近接戦闘で活躍しました。


本キットは通常版HGサンドロックをベースにした、ガンダムベース限定のクリアカラー仕様。
濃淡の異なる透明成形により、劇中の重厚感とはまた異なる“軽やかな透明感”が加わり、独自の存在感を放ちます。
Wシリーズを揃えるコレクターや限定モデル好きには特におすすめです!

2. 商品情報

商品情報

  • 商品名:HG 1/144 ガンダムサンドロック[クリアカラー]
  • 作品名:新機動戦記ガンダムW
  • 販売形態:THE GUNDAM BASE 限定(イベント限定品)
  • 発売日:2020年9月11日(ガンダムベースでの発売予定日)
  • 価格:2,090円(税込10%)
  • スケール:1/144(HGACシリーズ)
  • メーカー:BANDAI SPIRITS
  • 商品ページ: THE GUNDAM BASE 公式商品ページ
  • ベースモデル: HGAC 1/144 ガンダムサンドロック(通常版/2019年9月14日発売・公式取説ページ) 公式WEB取説

3. パッケージ情報

このキットには以下のものが含まれています。

成形色ランナー 複数枚(クリアホワイト・クリアグレー・クリアイエローなど)
ポリキャップランナー 1枚(PC-002)
シール ホイルシール1枚(センサーやカラー補完用)
組み立て説明書 1冊(ベースモデル共通仕様)

4. 組み立て

難易度 ★☆☆☆☆
組み立てにかかる時間 約2.5時間
※注意点※ クリアパーツはゲート跡が白化しやすいため処理は丁寧に。ヒートショーテルのポージング保持に工夫が必要。

5. 素組み

透明感ある成形色により、重厚なサンドロックが一味違った印象に仕上がります。特にヒートショーテルは納刀・抜刀両方が付属しており、好みに応じて演出可能。厚みある装甲を残しつつ透明パーツで軽やかさが加わり、存在感が強調されています。

デザイン、プロポーション 重装甲ながらスマートにまとまり、クリア成形で独特の存在感を放つ。
可動範囲 標準的なHG可動域。ショーテル抜刀時はやや干渉あり。
色分け 成形色とシールで大部分を再現。透明パーツの効果で塗装なしでも見栄え良し。

6. Good & More

【🙆‍♀️ Good 🙆‍♂️】
・ 厚みある装甲とショーテルが透明成形で新鮮な印象に。
・ ショーテルは納刀・抜刀状態両方が付属し演出自由度高め。
・ サンドロックらしい重厚感に透明感が加わり、独特の存在感。
【💁‍♀️ More 💁‍♂️】
・ クリアパーツはゲート跡が目立ちやすい。
・ ショーテルを振るポーズは肩可動の制約でやや限界あり。
・ シールを貼ると透明感を損なう可能性がある。

7. 追加情報

販売形態 THE GUNDAM BASE 限定商品
入手難易度 店舗や時期により在庫差あり。中古市場では比較的安定して流通。
中古流通 Amazon、楽天、駿河屋、ヤフオク、メルカリ等で取扱いあり。状態により価格変動あり。

8. まとめ

以上、HG 1/144 ガンダムサンドロック[クリアカラー]のレビューでした。
重装甲機体のサンドロックが透明装甲仕様になることで、これまでにない新しい魅力が際立つ一品。
組み立てやすさと展示映えを両立した好キットで、コレクションにも最適です。
ぜひ“優しき戦士の象徴”を自分の手で組み上げ、その存在感を体感してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA