1. はじめに
『ガンダム・センチネル』に登場する試作MS「ガンダムMk-V」。ティターンズがニュータイプ戦闘を見越して開発した機体で、後のドーベン・ウルフやシルヴァ・バレトへ技術が受け継がれた重要な存在です。
特徴的な両肩のインコム、重厚感のあるシルエットは設定画の頃から根強い人気を誇ります。今回はそのMGキットをベースに、ガンダムベース限定でクリアカラー仕様となったモデルをレビューします。
鮮やかな青を基調とした半透明の成形色により、内部構造やディテールが透けて見え、メカニカルな魅力が一層引き立っています。
MGセンチネル系を揃えている方や、限定感ある大型キットを探している方におすすめです!











2. 商品情報
商品情報
- 商品名:MG 1/100 ガンダムMk-V[クリアカラー]
- 作品名:ガンダム・センチネル
- 販売形態:THE GUNDAM BASE 限定(イベント限定品)
- 発売日:2025年2月8日(ガンダムベースでの発売予定日)
- 価格:8,800円(税込10%)
- スケール:1/100(マスターグレード)
- メーカー:BANDAI SPIRITS
- 商品ページ: THE GUNDAM BASE 公式商品ページ
- ベースモデル: MG 1/100 ガンダムMk-V(プレミアムバンダイ〈ホビーオンラインショップ〉限定/2021年4月予定・9,240円〈税込〉) BANDAI SPIRITS 公式商品情報


3. パッケージ情報
このキットには、以下のものが含まれています。
| 成形色ランナー | 複数枚(ブルークリア、ダークブルークリア、グレー、内部フレーム) |
| ポリキャップランナー | 1枚(関節用PCパーツ) |
| シール | ホイルシール、マーキングシール 各1枚 |
| 組み立て説明書 | 1冊(通常版Mk-Vと共通仕様) |


4. 組み立て
| 難易度 | ★★★☆☆ |
| 組み立てにかかる時間 | 約7〜8時間 |
| ※注意点※ | クリアパーツは硬く白化しやすいため、ゲート処理は必ず二度切りを推奨。 特に肩部や脚部の厚めのクリアパーツははめ込みがきつく、破損に注意。 |





















5. 素組み
クリアブルーの装甲により、内部フレームやメカディテールが透けて見えるのが最大の特徴。大型バックパックや両肩のインコムユニットも健在で、重厚感とメカニカルな透明感が同居しています。素組みでも圧倒的な存在感を放ち、通常版とは異なる展示映えを楽しめます。立体的な情報量を感じられます。Ver.2.0のスマートなプロポーションとシルバーメッキの相性は抜群で、飾るだけで映えるキットです。
| デザイン、プロポーション | 重量感のあるシルエットに加え、半透明の成形色が独特の雰囲気を演出。 通常版以上にメカらしい情報量を楽しめる。 |
| 可動範囲 | 脚部や腕部の関節は大きく動き、インコムやビーム・キャノン展開も自然。 大型バックパックが干渉するため、背面側のポーズは工夫が必要。 |
| 色分け | ブルークリア主体で内部フレームが透ける構成。 シール補完は最小限で、素組みでも十分に映える。 |








6. Good & More
【🙆♀️ Good 🙆♂️】
・ 重厚感あるプロポーションと大型バックパックが圧倒的存在感。
・ クリア成形により内部フレームやディテールが透け、情報量が倍増。
・ インコムや武装の展開ギミックが豊富で遊び甲斐あり。
・ 限定仕様ならではの特別感がコレクション性を高める。
【💁♀️ More 💁♂️】
・ クリアパーツはゲート処理が難しく、白化しやすい。
・ 大型機体ゆえに組み立て時間が長めで、初心者にはややハードル高め。
・ 肩や脚部の一部パーツが固く、破損リスクあり。
・ サイズが大きいため、ディスプレイスペースの確保が必須。
7. 追加情報
| 販売形態 | THE GUNDAM BASE 限定商品 |
| 入手難易度 | 再販は不定期。イベントや店舗での販売が中心で、入手難度はやや高め。 |
| 中古流通 | Amazon、楽天、駿河屋、ヤフオク、メルカリなどで流通あり。限定仕様のためプレ値化しやすい。 |
8. まとめ
以上、MG 1/100 ガンダムMk-V[クリアカラー]のレビューでした。
『ガンダム・センチネル』の中でも人気の高い試作機を、クリア装甲による透明感で楽しめる特別仕様。
重厚な構造、豊富な武装、透けるディテールの三拍子が揃い、通常版とは異なる展示映えを実現しています。
組みごたえのある大型MGを探している方や、センチネル系をコレクションしている方に特におすすめです!

